▼ パソコン関連(Windows10) ▼ |
・3.5インチ 内蔵ハードディスク
・ST6000DM003-2CY186(SEAGATE)(2019/02/02)
・ST3000DM001-9YN166(SEAGATE)(2014/01/09)
・ST3000DM001-1CH166(SEAGATE)(2016/11/19)
・ST3000DM001-1ER166(SEAGATE)(2016/11/19)
・ST3000DM001-1ER166新ラベル(SEAGATE)(2017/03/22)
・ST3000DM008-2DM166(SEAGATE)(2016/11/19)
・ST2000DM001-1CH164(SEAGATE)(2013/02/06)
・ST1000DM003-1CH162(SEAGATE)(2014/09/08)
・WD30EZRX-00DC0B0(Western Digital)(2013/02/06)
・WD20EZRX-00DC0B0(Western Digital)(2013/02/06)
・MD04ACA300(Toshiba)(2015/03/06)
|
・イメージ・スキャナ
・GT-F670(EPSON)(2015/06/12)
・GT-S630,GT-S600(EPSON)(2015/06/12)
・GT-F670を分解掃除(2015/06/12)
・GT-F670の読み取り誤差を調べてみる(2015/06/13)
・GT-9300UF(EPSON)(2015/06/16)
・GT-9300UF(EPSON)を分解する(2015/07/02)
・被写界深度の比較 GT-F670,S630,9300UF(2015/06/16)
・ENVY4504(HP)のスキャナ機能を使う(2015/06/12)
|
・USB周辺機器
・〔外付けHDD〕HDC-LA3.0(IO-DATA)(2016/12/01)
・〔外付けHDD〕ELD-XED040UBK(ELECOM)(2016/12/01)
・ARETOP USBメモリ 16GB(ARETOP)(2017/07/03)
・ARETOP USBメモリ ~速度チェック編(2017/07/18)
・KURO-DACHI/CA/U3E(玄人志向)~HDDスタンド(2013/02/23)
・RDF5(Transcend)~USB3.0 SDカードリーダー(2014/11/22)
・TAP-RE10SPUN(サンワサプライ)~USB連動電源タップ(2015/06/26)
・タブレットに接続するDVD/ブルーレイドライブ(2016/03/06)
・タブレットとDVDドライブを繋ぐケーブル(2016/03/06)
・ワンセグ・チューナー DS-DT310(ゾックス)(2016/04/12)
・2.5インチ SSD/HDDケース GW2.5CR-U3(玄人志向)(2016/04/16)
|
・無線マウス・キーボード
・Unifying規格 無線マウス(Logicool)(2016/05/07)
・Bluetooth 無線マウス(2016/05/07)
・Bluetooth/Unifying キーボード(2016/05/07)
・エレコムの無線マウス・M-XG3DL(2016/04/12)
・ケース付き 薄型 Bluetoothキーボード(KKmoon)(2016/12/06)
・BSMBB21S 静音Bluetoothマウス(iBUFFALO)(2017/09/27)
|
・無線ルーター・Wifi対応SDカードなど
・EX6100(NETGEAR)ワイヤレス・エクステンダー(2016/07/21)
・WLR-733S/WRC-733FBEK(ELECOM)Wifiルーター(2016/07/28)
・PQI Air Card(PQI)(2013/09/30)
・FLU CARD PRO(Trek)(2013/10/01)
・PQI Air Pen (PQI)~カードリーダ・無線AP(2016/12/05)
|
・USBの5V電源(スマホ用の充電器など)
・POWER BANK/Super Power Bank(2015/12/12)
・TL060K, TL040K(多摩電子工業)(2014/08/07)
・TL88U7CW(多摩電子工業)(2013/07/09)
・SD-MB6000(エアリア)(2016/02/03)
・エネループを使った USB5V電源(2014/08/07)
・RX-LBAC10FWH/BK(リックス)(2014/08/09)
・〔番外編〕ATX電源から 5V/12Vを取り出す(2013/09/20)
・怪しい!薄型POWER BANK(公称20000mAh)(2017/09/28)
・TP-MB10000BK(HIDISK) (2017/09/28)
・〔番外〕USB昇圧モジュール(5V→9V/12V)(2017/10/18)
|
・ケーブル各種(USBケーブルなど)
・良い充電ケーブル と、悪い充電ケーブル(2016/01/15)
・ケーブルの違いによる電流値の違い(2016/01/15)
・Amazonで買った、USB~microUSBケーブル(2016/07/28)
・AC充電器による電流値の違い(2016/01/15)
|
|
▼ 電源関連 (USB電源,USBケーブル,カーインバータなど)▼ |
・カーインバーター(DC12V→AC100V)とカーバッテリー
・MRZ3010HU(BESTEK)正弦波インバータ(2017/10/06)
・バッテリーからの電流値を調べておく(2017/09/21)
・正弦波インバーターでノートパソコンを使う(2017/09/21)
・CMTD-A2410(Anself)ソーラー充電コントローラー(2017/10/25)
・CMTD-A2410(Anself)を使ってみる(2017/09/23)
・シガーソケット(大電流対応)(2017/10/25)
・シガープラグ(大電流対応)(2017/10/03)
・ECO.R LONG LIFE(GSユアサ・バッテリー)(2017/10/03)
・Caos/カオス(Panasonicバッテリー)(2017/10/17)
・ノートパソコン用DC-DCコンバーター(Outtag)(2017/10/19)
・CAR-DAV200W(サンワサプライ)(2014/08/13)
・CB-90V(RIMIX)(2014/08/13)
・LPA-CIVT150(ロジテック)(2014/03/12)
|
・UPS(無停電電源装置)
・BY-50S(オムロン)正弦波出力UPS (2019/05/23)
・ES-500(APC)矩形波出力UPS (2015/05/31)
・UPSmini350T(YUYAKA)矩形波出力UPS (2016/01/13)
|
・その他
・電源モジュール(昇圧/降圧) (2015/07/04)
・充電式の006P角形9V乾電池(EBL) (2018/08/01)
|
|
▼ 手軽に買える測定器▼ |
・テスター・オシロ・照度計・温度計など
・MAS830L(mastech)~小型デジタルテスター(2017/08/26)
・テスターの誤差をチェックしてみる(2014/08/15)
・DSO201(minidso)~小型デジタル・オシロスコープ(2014/02/20)
・DT-830B~小型デジタルテスター(2014/11/17)
・EX-2717,EX-2821(ENPEX)~SuperEX 高精度湿度計(2013/02/05)
・LX-1010B,UA1010BS~照度計(2013/07/31)
・GM550(ZOTEK)~赤外線放射温度計(2017/09/04)
・MS2108A(mastech)~デジタル・クランプ・テスター(2019/12/02)
・UT210E(UNI-T)~デジタル・クランプ・テスター(2017/10/19)
|
|
▼ タブレット関連 ▼ |
・タブレット本体(Windows/Android)
・WN801v2(マウスコンピュータ )/8インチ(2016/02/09)
・WN801v2 に給電する(2016/02/09)
・WN891(マウスコンピュータ )/8.9インチ(2016/04/15)
・CLIDE W10A(テックウィンド)/10.1インチ(2016/11/22)
・ME173/MeMO PAD HD7(ASUS) 7インチ(2014/05/27)
・ME102/MeMO PAD HD10(ASUS) 10.1インチ(2016/02/09)
・Zenpad 7.0/Z370KL(ASUS) 7インチ(2016/11/22)
・Zenfone 2 laser/KE500KL(ASUS)スマートフォン(2016/11/22)
|
・タブレット内蔵GPS/外付けGPSレシーバー
・USBタイプの外付けGPSレシーバー(2016/04/18)
・GPS機能の比較 ~ME173とME102(2016/02/09)
|
・タブレット関連 その他いろいろ
・カメラの三脚に取り付ける 固定ホルダー(2014/07/23)
・CLHACM1V(サンコー)VESA固定式タブレットアーム(2014/07/27)
・汎用「英語キーボード付きケース」8インチ用(2016/04/07)
・汎用「英語キーボード付きケース」の設定(2016/04/07)
・ハブ付き・給電機能付き OTGケーブル(2017/03/11)
|
|
▼ 「カメラのお友達」編 ▼ |
・外付けストロボ(フラッシュライト)
・YN560-II(YONGNUO)外付けストロボ(2015/06/10)
・YN560-III(YONGNUO)スト付けストロボ(2014/08/16)
・YN560シリーズ用ディフューザー(2015/06/10)
・YN-H3(YONGNUO)ホットシュー・アダプター(2014/09/06)
・TT560(NEEWER)外付けストロボ(2015/05/30)
・TT660-II(NEEWER)外付けストロボ(2015/05/30)
・三脚に取り付ける ホットシュー(いろいろ)(2015/06/27)
・シンクロコード SC-11(Nikon)/E-507(Etsumi)(2016/11/22)
・NW-580(NEEWER)外付けストロボ(2017/09/30)
|
・三脚・一脚・雲台・延長棒など
・コンパクト三脚 MINI PRO DQ(SLIK)(2013/09/29)
・SLIK Fシリーズ~F631,F740,F831(2014/08/28)
・旅行用(?)小型三脚 スプリント40/47(SLIK)(2015/06/18)
・高さを稼ぐ棒~Sポールデジタル/STAND POD(SLIK)(2015/06/18)
・一脚 ライティポッド 200/224SC(SLIK)(2014/08/25)
・Amazonベーシック 三脚170cm(Amazon)(2014/11/29)
・3WAY雲台 SH-705E,EBLE300EX,PRO700DX(SLIK)(2014/08/25)
・小型の自由雲台 SBH-100,SBH-90(SLIK)(2015/06/18)
・グリップ式雲台 AF1100(SLIK)(2013/12/06)
・クイックシュー DQ-21,DQ-11(SLIK)(2014/08/26)
・Amazonベーシック ビデオ雲台(Amazon)(2014/11/29)
|
・カメラ関係 その他いろいろ
●除湿器・カビ防止剤
・乾爽キーパー(広電)~リピート式脱臭乾燥器(2014/02/04)
・YRD-300(W) (山善)~リピート除湿器(2013/09/20)
・ピアノメイト~B型シリカゲル(2013/09/19)
・レンズがカビない君~カビ防止材(2013/09/20)
● 変換ネジ(カメラ←→マイク)
・カメラの三脚 → マイク~camera 1/4→shure 5/8(2014/08/28)
・マイクスタンド → カメラ~shure 5/8→camera 1/4(2014/08/28)
・マイク用「グースネック」を、カメラに取り付ける(2012/10/09)
●カメラ用の電池
・電池(NP-FW50互換)を分解してみた(2014/09/02)
・αシリーズ用 NP-FM500H の純正電池と互換電池(2019/05/23)
●その他
・SPL-BSL-BK(HAKUBA)カメラバッグ(2015/07/02)
|
|
▼ その他 なんでもあり ▼ |
・その他(なんでもあり)
・はんだごて(HAKKO PRESTO 984/985など(2018/06/12)
・CREE T6搭載 超高輝度LED 懐中電灯(2016/12/07)
・CREE L2搭載 超高輝度LED 懐中電灯(2016/12/07)
・加圧式スプレー~ペットボトルに取り付けるタイプ(2015/04/09)
・高輝度LED比較 3チップSMD vs FLUX(2012/12/05)
・AV2HDMI ~コンポジット映像(アナログ黄白赤)端子→HDMI変換(2016/01/14)
・FR-300A~卓上シーラー(2014/03/03)
・Vaimo80/HD-11UFL(MAX)~80枚対応のホッチキス(2017/03/11)
・かどまるPRO(サンスター文具) (2017/10/02)
|