趣味のオーディオ実験室

〔§DCAC〕
カーインバーター
 (DC12V→AC100V) と
カー・バッテリー
メニューページ(開始)
正弦波インバーター
MRZ3010HU
(BESTEK)
バッテリーからの
 電流値を調べておく
正弦波インバーターで
ノートパソコンを使う
矩形波インバーター
CAR-DAV200W
(サンワサプライ)
矩形波インバーター
CB-90V
(RIMIX)
矩形波インバーター
LPA-CIVT150
(ロジテック)
CMTD-A2410
 (Anself)
 ソーラー充電
  コントローラー
CMTD-A2410
  を使ってみる
シガーソケット
シガープラグ
ノートパソコン用
 DC-DCコンバーター
  (Outtag)
ECO.R LONG LIFE
 (GSユアサ)
  自動車用バッテリー
Caos/カオス
 (Panasonic)
  自動車用バッテリー
メニューページに戻る
トップページに戻る
↑このページの先頭へ
↑このページの先頭へ
〔§DCAC〕
カーインバーター
 (DC12V→AC100V) と
カー・バッテリー
メニューページ(開始)
正弦波インバーター
MRZ3010HU
(BESTEK)
バッテリーからの
 電流値を調べておく
正弦波インバーターで
ノートパソコンを使う
矩形波インバーター
CAR-DAV200W
(サンワサプライ)
矩形波インバーター
CB-90V
(RIMIX)
矩形波インバーター
LPA-CIVT150
(ロジテック)
CMTD-A2410
 (Anself)
 ソーラー充電
  コントローラー
CMTD-A2410
  を使ってみる
シガーソケット
シガープラグ
ノートパソコン用
 DC-DCコンバーター
  (Outtag)
ECO.R LONG LIFE
 (GSユアサ)
  自動車用バッテリー
Caos/カオス
 (Panasonic)
  自動車用バッテリー
メニューページに戻る
トップページに戻る
↑このページの先頭へ
↑このページの先頭へ
-
カーインバーター(DC12V→AC100V) と カーバッテリー 作成日:2017/10/17、最終改訂日:2017/10/17

§DCAC-89: CAOS/C6(パナソニック) 自動車用バッテリー

パナソニック(Panasonic) の 自動車用バッテリーです。

「Blue Battery CAOS」 と書いてあります。
「Blue Battery」の「Blue」は単なる筐体の色なのか、他のなんらかの意味があるのかは不明。

「標準車(充電制御車)用」と書いてあります。
アイドリング・ストップ機能の無い、「充電制御」をしている「普通の車」用ですね。

他に「ハイブリッド車(補機)用」と「アイドリングストプ車用」というのがあるみたいです。


〔Amazon〕Panasonic ( パナソニック ) 国産車バッテリー Blue Battery カオス 標準車用 C6 N-100D23L/C6

購入したのは「100D23L」。
「100」の部分は、数字が大きくなるほど性能が良くなる。
「D23」は、端子や筐体の形状(大きさ)
「L」と「R」は、+極と-極の位置。


パナソニックのバッテリーのカタログ上の数値を単純比較してみました。

    5時間率容量 普通充電電流 本体重量
カオス C6  100D23(R/L)   58Ah  7.0A  約15.6kg
カオスライト  80D23(R/L)  54Ah  6.5A  
FシリーズFH  75D23(R/L)  52Ah  6.5A   約14.5kg
FシリーズFE   55D23(R/L)  48Ah   6.0A  約13.5kg
         
参考(小型)  40B19(R/L)  28Ah  3.5A  約 8.0kg
参考(小型)  38B19(R/L)   28Ah  3.5A  約 8.0kg

最初からクルマについていた「55D23L」と、フラグシップであるカオスの「100D23L」との「5時間率容量」の差を比較すると、2割アップ程度。
(55と100との数字をみると、8割アップみたいに感じますが、容量的には、それほどじゃない)


フラグシップモデルなので「大容量」と「長持ち」なのは、理解できる。

怪しいのは、「カーオーディオの音質が変わる」というポイント。

「カーオーディオ専門家による試聴試験において、音質の変化が認められています」と書いてある。

「カーオーディオ専門家」って誰? わからん!

充電制御車においては、発電機(ダイナモ)が動いてるときと、止まっているときでは、電圧が変わる。 アクセルを踏むとクルマの発電機が止まり(約12V)、アクセルを離すと発電機が動き出す(約14V)。

バッテリーの性能よりも、クルマの充電制御における電圧変動の方が、カーオーディオにおける影響は、遙かに大きいはずなのですが・・・・。


充電不足をチェックするためのインジケータが付いています。

斜めからみると、赤く見える部分がありますが、真上から見ると「青」。 良好です。

「液不足のまま使用すると爆発のおそれあり」とか書いてあります。怖いですね。

筐体は不透明な「青」なので、側面から液量を確認することは出来ません。
このインジケーターで、液の量を確認することになります。



「水蒸気圧コントロールシート」という、怪しげなシートが貼ってあります。

もともと、補水不要タイプだろうから、こんなシールがあっても無くても、
  「何らかの理由で液が減ったら、念のために交換」
したほうが良いと思うのですが・・・。

減液抑制効果!? 通常の使用で、液、減るの? よくわからん!


「270817E」と書いてあるのは、製造日 2017年08月27日を意味するようです。
ネット注文(Amazonでは無い)で届いた製品は、「製造日から1ヶ月半くらい」でした。



■ 内部抵抗による電圧降下をチェックしてみる。

安価なバッテリーや古いバッテリーは、内部抵抗が大きいので、大電流を流すと電圧が下がる。

内部抵抗が大きいと、エンジン起動時のセルモーターを回すときに、電圧が下がるので、スムーズにエンジンが掛からなくなるリスクがある。
また、充電制御車で発電機が回っている時、内部抵抗が大きいと、バッテリーへの充電に時間が掛かる。

バッテリーの内部抵抗は「熱」になるので、内部抵抗は小さい方が良い。


購入直後、未使用の状態。(一度も、充電していません)
無負荷時。 12.59V。


バッテリーの上に載せてある、緑色のテスターが、電流計(A)
バッテリーの下に置いてある、黄色のテスターが、電圧計(V)

負荷を掛けて、電流を流してみます。


正弦波インバータと保温器(保温モード)を使って、16.67Aを流したときの電圧が12.09V。

無負荷時に比べて、0.5Vダウンですね。


保温器を「加温モード」に切り替えて、36.86Aの電流を流したときの電圧が11.87V

無負荷時に比べて、0.72Vの電圧降下に留まっている。 これは、すごい。

11.87(V)×36.86(A)=438W。 かなりの大きな負荷を掛けても、これだけの余裕。
ただし、こんな負荷を継続すると、バッテリーが傷みそうなので、要注意です。
(正弦波インバーターの定格を超えてるので、10秒くらいで保護回路が働きましたけど・・・)


■ 中古のバッテリー 75D23L の電圧の変化

CAOSと交換して、取り外した中古のバッテリー(3年使用)との比較です。

まだ使えると思いますが、余裕をみて、早めに交換・・・・。


フル充電をしたあと、約半日放置した状態。
電流を流さないときは、12.82V


筐体には「Hitachi Storage Battery」 と書いてあります。
購入時は、新神戸電機という名称が入っていたように思います。

現在は、会社名とか、変わってるのかな?
購入履歴を見ると、これを買ったことになってる。

〔Amazon〕HITACHI [ 日立化成株式会社 ] 国産車バッテリー 75D23L


負荷を掛けてみます。


保温器の保温モードで、16.64Aを流すと、電圧は12.06Vにダウン。
とりあえず、12Vを超えてます。


保温器を加温モードに切り替えて、36.63Aを流すと、11.65Vまでダウン。

まぁ、こんなもんでしょう。


《  「なにか?」のための カーバッテリー 》


 まだ使えるはずの 75D23L を引退させて、CAOSと交換。

取り外した中古のバッテリーでも、ある程度充電しておけば、ノートパソコンくらいは動かせるだろう・・・・というのが、早期交換の理由。

最近のノートパソコンのうち「性能の低いタイプ」は、タブレット並みの低電力の「遅いCPU」を使ってるので、あまり電気を喰わないはず。

75D23L クラスのバッテリーなら、「遅いCPUのノートパソコン」を10時間以上使えるはず。

ノートパソコンの10時間連続使用なんて、そんな機会があるのかどうか、よくわかりませんが、備えあれば憂い無し。

とりあえず、「使えるようにしておく」ことに意義がある。
・・・・・ということにしておきましょう。


前のページ§DCAC-88:ECO.R LONG LIFE(GSユアサ・バッテリー)
このページ§DCAC-89:Caos/カオス(Panasonic・バッテリー)
次のページ§DCAC == ( メニューページに戻る )
 メニューに戻るトップページに戻るこのページの先頭へ管理人へのメール
 みらくるダンス.comみらくる・らぼよろよろ!社交ダンス。管理人へのメール