趣味のオーディオ実験室

〔§PA〕
PA用のオーディオ
メニューページ(開始)
〔SRスピーカー〕
CSP6
(CLASSIC PRO)
〔SRスピーカー〕
CSP10
(CLASSIC PRO)
〔SRスピーカー〕
CSP10
音質改良計画1
〔SRスピーカー〕
CSP10
音質改良計画2
〔SRスピーカー〕
CSP15
(CLASSIC PRO)
〔PA用アンプ〕
EPQ2000
(BEHRINGER)
〔プロセッサー〕
DEQ2496
(BEHRINGER)
〔プロセッサー〕
DSP8024
(BEHRINGER)
〔エンハンサー〕
SX3040
(BEHRINGER)
〔ミキサー〕
XENYX 1002FX
(BEHRINGER)
〔ミキサー〕
XENYX 1002B
(BEHRINGER)
〔マイク〕
CM5S
(CLASSIC PRO)
〔測定用マイク〕
EMM-6,ECM8000
激安コンデンサーマイク
(中国製)
メニューページに戻る
トップページに戻る
↑このページの先頭へ
↑このページの先頭へ
〔§PA〕
PA用のオーディオ
メニューページ(開始)
〔SRスピーカー〕
CSP6
(CLASSIC PRO)
〔SRスピーカー〕
CSP10
(CLASSIC PRO)
〔SRスピーカー〕
CSP10
音質改良計画1
〔SRスピーカー〕
CSP10
音質改良計画2
〔SRスピーカー〕
CSP15
(CLASSIC PRO)
〔PA用アンプ〕
EPQ2000
(BEHRINGER)
〔プロセッサー〕
DEQ2496
(BEHRINGER)
〔プロセッサー〕
DSP8024
(BEHRINGER)
〔エンハンサー〕
SX3040
(BEHRINGER)
〔ミキサー〕
XENYX 1002FX
(BEHRINGER)
〔ミキサー〕
XENYX 1002B
(BEHRINGER)
〔マイク〕
CM5S
(CLASSIC PRO)
〔測定用マイク〕
EMM-6,ECM8000
激安コンデンサーマイク
(中国製)
メニューページに戻る
トップページに戻る
↑このページの先頭へ
↑このページの先頭へ
-
PA用のオーディオ 作成日:2012/05/26、最終改訂日:2012/05/26

§PA-71:CM5S (クラシックプロ) ダイナミック・マイク

Classic Pro(クラシック・プロ)のダイナミック・マイク、 CM5S です。
スイッチがついているのが、CM5S、ついていないのが CM5。

どちらも、ケースがついて、なんと、980円。
激安「ベリクラ街道」を突っ走る時には、必ず「通る道」かもしれない。




ばらすと、こんな感じ。 手触りは、わりと高級感がある。

「CPマーク」を知らない人には、このマイク、高級品なのか、安物なのか、素人には見分けがつかないかも。



スイッチは、3段階に切り替え。。。。のようにも思える。

歌が上手に聞こえる「turbo」モード搭載・・・・のはずもなく....なんだろ?
説明書がついていないので、詳細不明。

いかにも、このあたりが、クラシック・プロらしい。 気にしない・気にしない。



外箱は、こんな感じ。
この箱がついて、980円。 そうすると、マイクはいくらだ?

ここで、問題です。
2つの箱のうち、どちらかが、CM5S(クラシックプロのダイナミックマイク)
もう片方が、ベリンガーの測定用コンデンサーマイク、ECM8000円です。

箱の長さがが微妙に違うだけで、どちらも、ほとんど同じに見えます。
どっちが、クラシックプロで、どっちがベリンガー???


答えはこちら。 比べなければ、絶対にわからないレベル。

−*−

ところで、マイクと聞いて、真っ先に思い浮かべるのが「カラオケ」
素人の「カラオケ」と言えば、「エコー」

このCM5Sには、エコーはついていない。
如何に、高級なマイクであっても、エコーがあるのと無いのとでは、違う!

「そうだ! CD−VT2についている、エコーのエフェクターを利用してみよう!」ということになる。 (これが気になって CD-VT2を買ったという話もある)


「演歌モード」のエコー(ECHO)
イラスト(和服姿のアイコン)は、よく出来ている・・・・と思う。


CD−VT2の接続には、XLR〜モノラルフォン の変換コネクタが必要になってくる。

XLRの「コールド」と「GND」をショートすれば、OKらしい。(要確認)
自作ケーブル(赤いケーブル)を作っておく。
そして、CV−VT2に接続。


こんな感じ。
LINE OUT をミキサーなり、アンプなりに繋げば、マイクの音にエコーが掛かる。

CV−VT2は、マイクが2本繋がるけど、手持ちのマイク(ダイナミック・マイク)は、1本だけ。

カラオケやる予定もないので、2本目を買う予定も無し。
追加のマイクが必要になったら、ベリンガー XM1800S でも買ってみようかな。


《  パソコン用のマイクは?  》


 パソコンには、マイク入力端子がついている。
そして、パソコン用のマイクとして、小さいマイクが売られている。 (パソコン用は、ダイナミックマイクとは違う特性のマイク)

では、パソコンに、このCM5Sは繋がるのか?
たぶん、コネクターを自作するか、変換コネクターを使えば、繋がる...かもしれない。

ただし、パソコンのマイク入力端子には、何ボルトかの直流電圧が掛かっているはず(ダイナミックマイクには不要な電圧)なので、繋ぐときは、よく調べてから、やってください。


仮にパソコンと繋がったとして、パソコン用のマイクと、980円のCM5S。 どっちが良い音なのか?
必要性が無いので、いまのところ、試す予定なし。

試したい人は、よく調べてから、やってください。



前のページ§PA-62:〔ミキサー〕XENYX 1002B (BEHRINGER)
このページ§PA-71:〔マイク〕CM5S (CLASSIC PRO)
次のページ§PA-72:〔測定用マイク〕EMM-6,ECM8000
 メニューに戻るトップページに戻るこのページの先頭へ管理人へのメール
 みらくるダンス.comみらくる・らぼよろよろ!社交ダンス。管理人へのメール