趣味のオーディオ実験室

〔§タブ〕
タブレット本体
メニューページ(開始)
〔Windows〕
WN801v2
(マウスコンピュータ)
/8インチ
〔Windows〕
WN801v2 に
給電する
〔Windows〕
WN891
(マウスコンピュータ )
/8.9インチ
〔Windows〕
CLIDE W10A
(テックウィンド)
/10.1インチ
メニューページに戻る
トップページに戻る
↑このページの先頭へ
↑このページの先頭へ
〔§タブ〕
タブレット本体
メニューページ(開始)
〔Windows〕
WN801v2
(マウスコンピュータ)
/8インチ
〔Windows〕
WN801v2 に
給電する
〔Windows〕
WN891
(マウスコンピュータ )
/8.9インチ
〔Windows〕
CLIDE W10A
(テックウィンド)
/10.1インチ
メニューページに戻る
トップページに戻る
↑このページの先頭へ
↑このページの先頭へ
-
タブレット本体(Windows,Android) 作成日:2016/11/22、最終改訂日:2016/11/25

§タブ-14:CLIDE W10A(TEKWIND)10インチ Windows10タブレット

Windows10 のタブレットです。
10.1インチで、キーボード付きのケースが標準添付。


Windows10 Home 32bit版搭載。。
2GBのRAM で、64GBのストレージ。

(多量のソフトを入れないのであれば)ストレージは32GBあれば、実用になるので、
ストレージ(HDDに相当)を、32GB+32GBに分割して使ったりすることも可能だと思います。


「背面タッチパッド」というのがある。



さすがに、10インチは、大きい。



こんなのが入ってます。


キーボード付きのケースには、磁石がついているので、タブレットを支えるスタンドとして使うことができます。


こんな感じ・・・・


キーボードは、一応、「日本語キーボード」の配列になっている。
もともとは、英語キーボードなのを、強引に日本語に割り当てたような感じ。

はっきり言って、カタカナ変換など、使わない!
どうせなら、英語キーボードを添付してくれたほうが、ありがたい!


一番左が、microUSBスロット。 蓋を開けて、カードを挿すようになってます。
次が、microUSB端子
次が、外部ディスプレイ端子
次が、(ふつうの)USB端子
次が、電源供給端子(5V)
次が、ヘッドフォン端子。

電源供給は、専用のACアダプターを使うことになっている。
実際は、外径2.35mm、内径0.7mmのDCプラグを流用できるようです。
(W1N801v2 などと同じ)

一般的なタブレットやスマートフォンのように、microUSB端子を使った給電も・・・・可能になっているようです(メーカー非公認なのであくまで自己責任)


■ BIOSを起動してみる


BIOSを起動するときは、「電源ボタンの長押し」のあと「ESC」キーになります。

この機種は、「F1」とか「F12」とか「DEL」の連打ではなく、「ESC」の連打になります。
ここから、右下の「SCU」を選ぶと、BIOSの設定画面になります。


「SCU」を選ぶと、おなじみのBIOS画面になります。
言語で「日本語」を選ぶことが出来ます。


■ USBメモリの「回復ドライブ」から「初期化」する

このタブレットは、機種専用のデバイスドライバ(カメラや画面のタッチセンサーなど)が提供されないので、タブレットを初期化したいときには、Windows10 のクリーンインストールだけではダメ。

タブレットを初期化する時には、あらかじめ、USBメモリに「回復ドライブ」を作っておいて、
  「初期状態を回復させる」 ←(表現が悪い)
という扱いになる。

ここで重要なのが、windows10 の「アニバーサリー・アップデート(1607)」後に作った「回復ドライブ」が、うまく起動するかどうか? これを試しておく必要がある。


ESCキーを連打しながら、電源を入れると、こんな画面が出てくる。
上段・中央の「Boot Manager」を選択する、


「EFI USB Devive」を選択すると、USBメモリから起動できる。
あらかじめUSBメモリに作っておいた 「Windows10の回復ドライブ」を起動させる。


キーボードのレイアウトで、「Microsoft IME」を選択する。

「See more keyboard layouts」を何度か選択すると「日本語」の選択肢が出てくるけど、「日本語」を選択する必要性があるのかどうかは、不明。


キーボード・レイアウトを選択した後に、「英語の画面」が出てきたら「要注意」

キーボード・レイアウトで、「Microsoft IME」「日本語」のどちらを選択しても、この画面が出るときは出る。

繰り返しますが、USBメモリで作った「回復ドライブ」で、この画面が出たら、要注意。
「回復(Windows10の初期化)」が、出来なくなる可能性が高い。
(タブレットを初期化した後の再起動がうまくいかず、先に進めなくなる可能性がある)



このように、うまく「日本語」の画面が出てくれるかどうか???? これ、重要。

「英語の画面」ではダメなんですか? って話になるけど、英語の画面では、ダメっぽい。

無事に日本語の画面が出たら、「トラブルシューティング」を選択して、先に進む。


回復ドライブからの復元は、「テックウィンド」の公式サイトに説明が載っているので、説明通りの操作をする。 失敗しても自己責任! スリル満点。

「ドライブから回復する」を選択。


「ドライブを完全にクリーンアップする」を選択。

2016年8月の「アニバーサリー・アップデート(1607)」後に作成した「回復ドライブ」であれば、アニバーサリー・アップデート後のWindows10 に初期化される・・・・・ハズ。

失敗しても、責任は持てないので、これをやるときは、自己責任で!!


■ Windows10を クリーン・インストールしてみた結果

あらかじめ、「デバイス・ドライバ」のバックアップを取っておき、Windows10をクリーンインストールしてから、「デバイス・マネージャー」を起動。
警告がついているドライバ(標準でインストールされないドライバ)を、戻してやればいいじゃないか?

そう思ってやってみたのですが・・・・


なんか、変。
画面をタッチした位置と違う位置が反応する。
この方法ではうまく初期化できませんでした。

なにか、対処法があるんだろうけど、探すのも面倒。
クリーン・インストールにこだわるより、素直に「回復ドライブ」を用意したほうが得策。

結論としては、
  このタブレット初期化するには、ともかく「回復ドライブ」が必要。
ということのようです。

購入したら、「回復ドライブ」を作っておきましょう!


《  「確実に初期化できる」ことを、確認しておく  》

「この機種専用のデバイスドライバー」が供給されていないので、Windows10のクリーン・インストールをするだけでは、うまく使えません。

初期化するときには、「回復ドライブ」を作っておく必要がある。

回復ドライブさえ作っておけば、いつでも「初期状態」に戻すことが出来る・・・はずですが、「なにかの手違い」によって、「初期状態」に戻すことが出来ない場合は悲惨な結果が待ち受けている。

なんとも、スリル満点!!

「確実に復元できる回復ドライブ」を作っておく必要がありそうです。


前のページ§タブ-13:〔Windows〕WN891(マウスコンピュータ )/8.9インチ
このページ§タブ-14:〔Windows〕CLIDE W10A(テックウィンド)/10.1インチ
次のページ§タブ == ( メニューページに戻る )
 メニューに戻るトップページに戻るこのページの先頭へ管理人へのメール
 みらくるダンス.comみらくる・らぼよろよろ!社交ダンス。管理人へのメール