|   | 
                
                  | 《  実際に使ってみるまで、わからなかったこと  》 
 「曲の中抜き」というか、曲の間奏部分を抜いて、前半と後半を繋げる作業は、原理的にはとてもシンプルです。
 
 Audacityのように、複数のステレオトラックを作って、時間をずらして重ね合わせれば、原理的には簡単です。
 なので、最初は、Sound Forge Pro でも、同じ方法で「曲の中抜き」が出来ると思ってました。
 
 だけど、うまくいかない・・・・。
 じゃぁ、どうすれば・・・・。
 
 数時間、ネットを探し回って、見つけたのが「イベントの分割」という概念。
 「曲の中抜き」を、「イベントの分割」+「クロスフェード」を方法で、やってみよう! と思いつきました。
 
 これが正しいやり方なのか、わかりません(はじめて使った日に試した方法なので)が、実際にやってみると便利です。
 |  |