趣味のオーディオ実験室

〔§SCAN〕
イメージ・スキャナ
(フラットベッド
  ・スキャナ)
メニューページ(開始)
GT-F670
 (EPSON)
GT-S630,GT-S600
 (EPSON)
GT-F670を
 分解掃除
GT-F670の
 読み取り誤差を
  調べてみる
GT-9300UF
 (EPSON)
GT-9300UF
 を分解する
被写界深度の比較
 GT-F670,GT-S630 GT-9300UF
ENVY4504(HP)の
 スキャナ機能を使う
メニューページに戻る
トップページに戻る
↑このページの先頭へ
↑このページの先頭へ
〔§SCAN〕
イメージ・スキャナ
(フラットベッド
  ・スキャナ)
メニューページ(開始)
GT-F670
 (EPSON)
GT-S630,GT-S600
 (EPSON)
GT-F670を
 分解掃除
GT-F670の
 読み取り誤差を
  調べてみる
GT-9300UF
 (EPSON)
GT-9300UF
 を分解する
被写界深度の比較
 GT-F670,GT-S630 GT-9300UF
ENVY4504(HP)の
 スキャナ機能を使う
メニューページに戻る
トップページに戻る
↑このページの先頭へ
↑このページの先頭へ
-
イメージ・スキャナ(フラットベッド・スキャナ) 作成日:2015/06/15、最終改訂日:2015/06/15

§SCAN-35:カラリオ GT-9300UF(EPSON)

エプソンのフラットベッドスキャナ。
公式ページでは、「卓上型カラーイメージスキャナ」と書いてあります。

GT-F670 を中古購入するまで、現役で使ってました。
で、ようやく「引退」。
長い間、お世話になりました。


EPSON GT-9300UF の仕様(EPSON>製品情報)

■ 機種名: GT-9300UF (卓上型カラーイメージスキャナ)
■ センサ: オンチップマイクロレンズ付カラーCCD(α-HyperCCD)
■ 最大有効領域 216×297mm(8.5×11.7インチ)
■ 解像度: 主走査:2400dpi/副走査:4800dpi
■ 読み取り解像度: 50~6400dpi(1dpi刻み)、9600dpi、12800dpi
■ 光 源: 白色冷陰極蛍光ランプ

GT-F670と比べると、かなりの「高さ」というか「厚み」があります。


真上からこんな感じ。
蓋を外すことも出来ます。


奥(スイッチの反対側)が、左上になります。
(原稿を裏返しにセットするので、右上ですね)



フィルムスキャナを使うときは、こんな感じ。

カタログスペック上の読み取り速度を比較すると。

EPSON GT-9300UF の仕様(EPSON>製品情報)

読み取り速度 (転送時間含まず、 ドラフトモード時の理論値)
モノクロ: 11.0msec/line(2400dpi)、 3.3msec/line(600dpi)
フルカラー: 11.0msec/line(2400dpi)、 3.3msec/line(600dpi)

EPSON GT-F670 の仕様(EPSON>製品情報)

読み取り速度 (転送時間含まず、 ドラフトモード時の理論値)
モノクロ: 22.8msec/line(4800dpi)、 2.9msec/line(600dpi)
フルカラー: 22.8msec/line(4800dpi)、 2.9msec/line(600dpi)

カタログスペック上では、600dpi でのスキャンは、GT-F670 と大差ないですが、実際の読み取り速度は、どうでしょうか?


読み取りサイズは、スキャナの最大サイズ。
フルカラー 24bit と、モノクロ 8bit です。

  GT-9300UF GT-F670 GT-S630
フルカラー24bit
解像度:1200bpi
 194秒  103秒 129秒 
フルカラー24bit
解像度:600dpi 
 38秒  30秒  36秒
モノクロ 8bit
解像度:1200dpi 
 194秒  103秒  129秒
 モノクロ 8bit
解像度:600dpi
 38秒  27秒  36秒

実際の読み取り速度を測ってみましたが、600dpi では、どの機種も大差無いです。
1200dpiは、遅いですね。


■ 手持ちの個体での、読み取り時の「歪み」


これを、読み取ってみました。

1200dpi(紫色で表示、25%に縮小) と 300dpi(水色で表示) で読み取ってます。
さらに、300dpiで読み取ったモノを左右反転させてます(黄土色で表示)


1200dpi(紫色で表示、25%に縮小) と 300dpi(水色で表示) は、ピッタリ一致しています。

300dpi を左右反転させたものを、重ね合わせてみると、なんか変です。

読み取った画像は、平行四辺形に「歪み」が出て、右上がりになってます。
さらに、画像が、縦方向にも傾いている。 (筐体とセンサーにズレがある?)

300dpiの原寸で、見てみると・・・


こちらが、左上。
緑色が、300dpiで読み取った画像。
黄土色は、緑色を左右反転させたものなので、実際は画像の右上。


こちらが、真ん中の上。
ここを中心にして、緑色と黄土色を反転させてます。


こちらが、右上。

横の線で、緑色と黄土色の中間が、水平ラインになるはずです。

縦方向は、緑色と黄土色とのズレは、僅かです。
(「・」の間隔が2mmなので、左右のズレは 0.2mmくらいでしょうか)



こんどは、左下。

縦方向は、緑色と黄土色とのズレは、「・」一つ。 2mmズレてます。
筐体とセンサーが、(約300mmに対して)約1mm傾いているということでしょうか。


これは、左右真ん中の下。


これは、左下。

「右上がり」になるのは、取り込んだソフトで、「平行四辺形の修正」をすれば、なんとかなります。
また、縦方向の傾きも、取り込んだソフトで回転させれば、なんとかなります。

・・・横方向に伸びる(右へ行くほど伸びが大きくなる)よりも「マシ」だと考えれば、そうはいっても、面倒ですね。


《  古いスキャナは遅い?  》

普及価格帯のスキャナの読み取り速度に関しては、10年前と比べても、あまり変化していないようです。

パソコンの処理能力に関しては、10年前と今とでは「雲泥の差」ですし、デジタルカメラの画素数に関しても、10年前と今とでは「雲泥の差」があります。

でも、フラットベッドスキャナのCCD機に関しては、あまり進化していないように思います。


それよりも、CCD機とCIS機の違いの方が大きいかも、
CCD機は、モノクロでもカラーでも、読み取り速度は同じ。
それに対して、CIS機は、モノクロで読み取ると「速い」。

通常の用途(モノクロの凸凹の無い原稿)なら、CCD機に拘る必要なんて、ないのかもしれない。


前のページ§SCAN-34:GT-F670の読み取り誤差を調べてみる
このページ§SCAN-35:GT-9300UF(EPSON)
次のページ§SCAN-36:GT-9300UF(EPSON)を分解する
 メニューに戻るトップページに戻るこのページの先頭へ管理人へのメール
 みらくるダンス.comみらくる・らぼよろよろ!社交ダンス。管理人へのメール